2019年2月23日、札幌ドームで行われた【星野源 DOME TOUR 2019 『POP VIRUS』 presented by NTT ドコモ 】に行ってきました。
星野源のライブは初めてだったけれど、
いやー 楽しかった
気づいたら、あっという間に3時間も経っていました。
ところでツアーのタイトルにもある新アルバム「POP VIRUS」、もうお持ちですかね?
これから購入を考えてるよって方は、ぜひ特典映像付きの初回限定盤をおすすめします。
なんなら特典映像が本体だって言ってもいいぐらい、いい出来なんです。
今日はそういう話です。
2月23日 札幌ドームに行ってきた
2月23日、実はこの日次女の行事予定が入っていたので、私と妻は休みをとってスケジュールを空けていました。
ところがインフルエンザの流行で、その行事自体が別の日に延期になってしまいました。
次女は元気だったので予定がポッカリ空いてしまったんです。
妻は元々、次女の行事が終わったらすぐに札幌ドームへ行くつもりで、すでにチケットは購入済み。
長女はたまたま部活が休みで、調べてみると注釈付指定席ならあいてるじゃないですか。
よし! ドームへ行こう!
慌ててネットで3枚チケットを購入して、ローソンで発券しドームに向かいます。
待ってろ札幌ドーム!待ってろ星野源!
駅周辺や地下街で、妻と同じツアーグッズのバッグを持っている人を多数発見!
売れたなあ 売れちまったなあ
ドラマ『#未来講師めぐる』
▷https://t.co/3tNyxtTTPS脚本:#宮藤官九郎。満腹になると人の20年後が見えちゃう⁉️24歳の誕生日に不思議な超能力(❓)を身に付けてしまった塾講師の、奇想天外な物語❗️#深田恭子 #勝地涼 #黒川智花 #武田真治 #正名僕蔵 #星野源#テレビ朝日 #パラビ pic.twitter.com/p2GNqOIh6M
— Paravi(パラビ) (@_paravi_) February 20, 2019
これが こうですよ
↓↓↓
“第33回 日本ゴールドディスク大賞”にて、『POP VIRUS』が「ベスト5アルバム(邦楽)」を、「アイデア」が「ベスト5ソング・バイ・ダウンロード」をそれぞれ受賞しました!
聴いてくださった皆様、本当にありがとうございます!#POPVIRUS #アイデア https://t.co/HhVTGCP9R6— 星野源 official (@gen_senden) February 25, 2019
ぎゅうぎゅう詰めの地下鉄に揺られて、なんとかドームに到着!
グッズ売り場も写真取るところも長蛇の列です。
注釈付指定席ってどんな感じかと思ったら、スタンド席の中段あたり、ちょっとスクリーンが見づらいくらいで全然問題なかった。
ライブの内容には触れないようにしますが、めちゃめちゃ楽しかったよ。
そしてアリーナの花道近くで見てる人がうらやましかった。
近くで見られたら たまらんね これ!
でも激戦区だよなぁ、、、
アルバム「POP VIRUS」

「風景を音に」をベースに「感覚を音に」という気持ちが加わり、僕が思う今のPOPSを詰め込んだのがこのアルバムです。これらの曲の中にあるウイルスは貴方と出会い、変容し、また別の人に伝染するでしょう。そこからまた新しい音楽が生まれるのだと思います。
出典:LINER NOTESより 一部抜粋
収録曲はこちら
1.Pop Virus
YouTube:hoshinogen official channel
2.恋
YouTube:hoshinogen official channel
3.Get a Feel
4.肌
5.Pair Dancer
6.Present
7.Dead Leaf
8.KIDS
9.Continues
10.サピエンス
11.アイデア
YouTube:hoshinogen official channel
12.Family Song
YouTube:hoshinogen official channel
13.Nothing
14.Hello Song
YouTube:hoshinogen official channel
POP VIRUS の特典映像
星野源 LIVE at ONKIO HAUS Studio
レコーディングスタジオ「音響ハウス」でのパフォーマンスが収められています。
収録曲はこちら
1.Night Troop
2.肌
YouTube:hoshinogen official channel
3.桜の森
4.Snow Men
YouTube:hoshinogen official channel
5.KIDS
6.SUN
YouTube:hoshinogen official channel
7.海を掬う
YouTube:hoshinogen official channel
8.恋
9.プリン
10.アイデア
11.Friend Ship
YouTube:hoshinogen official channel
定点カメラ、手持ちのカメラ、レールの上を動くカメラなど複数のカメラを駆使して、スタジオという狭い空間を感じさせない画作りになっています。
何より楽しそうに演奏し歌っています。
「桜の森」のイントロ部分のギター、「KIDS]でみせる踊り、「プリン」でのハマ・オカモトとの掛け合い、本当に楽しそう。
見ているこっちもほっこり癒やされます。
「Friend Ship」はいい曲だなぁ!!
BAND MEMBER はこちら
ハマ・オカモト (Bass)
長岡亮介 (Guitar、Chorus)
櫻田泰啓 (Piano、Keyboards、Chorus)
石橋英子 (Keyboards、Chorus)
STUTS (MPC)
美央 (Violin)
村中俊之 (Cello)
武嶋聡 (Flute)
創作密着ドキュメンタリー 「ニセ明と、仲間たち」
星野源の友人“ニセ明”が新曲制作のためにある場所へ。
ニセ明が集めた仲間たち、雅マモルとウソノ晴臣の協力を得て、新曲を作り上げる姿に密着した抱腹絶倒の“リアル”ドキュメンタリーを収録!
出演しているのはニセ明、ウソノ晴臣(ハマ・オカモト)、そして雅マモル(宮野真守)。
いやー NHKの「おげんさんといっしょ」に出たときもそうだったけど、宮野真守はすごいよ芸達者だわ。
/
NHK紅白歌合戦未公開
特別動画をどぞっ
\さきほどNHK紅白歌合戦に #おげんさん ファミリーが出たのですが、放送時間では話し足りず、放送時間に収まらなかった部分を動画にしました~!#NHK紅白 を見ながら、この動画も見てね~( C・>
※続きの動画もあります~ pic.twitter.com/yMKWVdeZSJ
— おげんさんちのねずみ~(C・> (@nhk_ogensan) December 31, 2018
だらだらまったりと流れる、ニセ明と他ふたりのやりとり、ぜひ見て!
ことばでおこしても伝わらないよなぁ、、
これは買って見ましょう!
まとめ
特典映像はにわかの私でも楽しめるものになっています。
ファンになりたての方には特におすすめです。
ぜひ手にとって「POP VIRUS」に感染してください。
コメント