なんでしょうこの連日の暑さは、北海道でも30度を超える日が続いています。
5月、6月は雨の日が多くひんやりしていたのに、それを取り返そうとするような暑さ、体も少々バテぎみです。
こんな時は肉を喰らいましょう。そうバーベキューですよ!
出典:吉本興業チャンネル
炭火の魅力
出典:Primitive Technology
このひとの動画も見てて飽きないですね。
炭火のおこしかた
着火剤やたきつけなどいろいろ試しましたが、いまはこの西岡流着火法をアレンジしたものに落ち着きました。
出典:YouTube(西岡謙一)
まず新聞紙を半分に切ったものをネジネジします。10本前後必要かな。
井の字のように新聞紙でやぐらを作るのですが、七輪の場合は丸みに合わせて丸めます。
真ん中をあけてここでは4本使っています。
真ん中をあけて縦に炭を置きます。
そして新聞紙に火をつけます。
5分後にはこんな感じに。
点火から25分後ぐらいです。下のほうは赤くなっています。
火おこし器も使います。上に新聞紙4本、井の字で置いて下にも2本置いてあります。
真ん中をあけて縦に炭を置きます。詰めすぎないほうがいいですね。
新聞紙に火をつけます。
5分後くらい。煙突効果で燃えてきます。
25分後くらいです。
新聞紙の灰が舞ってしまうので、うちわなどであおぐふりして、灰を飛ばしてしまいましょう。
ある程度燃えてきたらコンロに移します。今回はちょっと移すのが早かったかも。
いい感じに燃えてきました。
あとは座って炭を眺めるだけです。ああ いい仕事したわ。
オガ炭も悪くはないんだけど風情がねえ。
ああ ごめんなさい自分の趣味にハシっていました。
きちんとお肉も食べましたよ。パパらしいことしてるでしょ。
子供たちはマシュマロ燃やして遊んでたけど、食べ物粗末にするんじゃないよ。
まとめ
なんやかんや炭火で食べるとおいしいし、外で食べるとおいしい、BBQはいいことずくめですよ。
でも炭火を眺めて何も焼いてない人がいたら私かもしれません。
そんな人がいたら心でこうつぶやいてください。
いい炭火ですね
コメント