アイリスオーヤマのスピーカー付きLED電球LDF11L-G-4Sを紹介します。
電球ソケットがある場所で手軽に音楽が楽しめます。
- 常に音が鳴っていないと寂しいひと
- 作業しながら音楽やラジオを聞きたいひと
- 部屋にモノを増やしたくない、あるいはスッキリみせたいひと
コードもいらない、充電の必要もないスピーカー付きLED電球
今から20年以上前の話になりますが、就職して1、2年ほど経って生活に少し余裕が出てきたとき、趣味だった映画鑑賞の環境を少しづつグレードアップさせていきました。
独身だったのでボーナスは使い放題!
高級品は買えなかったけれど、ミドルクラスやその下の物でも十分満足でした。
AVアンプを買い、5.1チャンネルに対応したスピーカーを買い、一人暮らしの自宅でサラウンド環境を構築。
当時ではじめたDTSにも対応していました。
頭上を飛行機が飛んでいったり、後ろから銃弾が飛んできたり…
ああ、楽しかった・・・
地道に築き上げた甲斐があった。音に関しては映画館にも負けない。
そう自負していました…
その後知り合った、今の妻。
私がドヤ顔でサラウンドの映画をみせても

へーすごいー
と棒読み状態。
一緒に住みだすと妻は私の自慢のリアスピーカーを勝手に動かしたり、スピーカーの上に謎のオブジェを置く始末。

ああ、スピーカーの位置一つで聞こえ方が変わってしまうよ
妻は私を一瞥して

そもそもコードが床を這ってるのはむしずが走る

私がコツコツ積み上げたものが崩れた瞬間です。
確かにAVアンプからフロントに3つのスピーカー、リアに2つのスピーカー、それにサブウーハーとケーブルが伸びています。
AVアンプの裏はテレビ、DVDプレーヤーなどとの接続でごちゃごちゃに…
青天の霹靂とはこのこと。
そして私は悟りました。
家の中にコードと黒いものを増やしてはいけない
と。
前置きが長くなりましたが、
コードもいらない、充電の必要もない、今使っている電球と交換するだけで音楽が楽しめる、
それがアイリスオーヤマのスピーカー付きLED電球 LDF11L-G-4S です。
スピーカー付きLED電球 LDF11L-G-4Sの外観と仕様
製品サイズ(約) | 全長12.1×外径6.7cm |
重量 | 296g |
定格消費電力 | 10.6W(LED7.6W/スピーカー3.0W) |
定格入力 | AC100V 50/60Hz |
- 明るさ485lm(ルーメン)・・・一般電球40W形相当
- 口金サイズ・・・E26
- 光色・・・電球色
スピーカー付きLED電球 LDF11L-G-4Sの特徴
LDF11L-G-4Sの特徴・すごいところを紹介。
さまざまな場所に手軽に取付けられる
一般的なE26口金のソケットなので、今ある電球と取り換えて使えます。
またE26口金のソケットから給電を行うため、配線や充電の必要がありません。
トイレ、キッチン、天井やスタンド、ベッドサイドなどソケットのあるところに設置が可能です。
Bluetoothで手軽にワイヤレス音楽再生
スマートフォン、タブレットなどBluetooth対応機器の音楽をワイヤレスで再生可能。
動画で使い方をチェック
スピーカー付きLED電球で生活が変わるかも
給電や充電のケーブルがないため、インテリアに自然に溶け込みます。
キッチンでの食事の準備中、洗面所での身支度の時間、ガレージでの作業中など、今までにない場所で音楽を楽しめます。
音楽の他に語学の勉強をしたり、落語をおぼえたり、使い方もアイデア次第!
あなたの生活を明るく照らす、それが アイリスオーヤマのスピーカー付きLED電球 LDF11L-G-4S です。
コメント