サンワダイレクトの上下昇降式デスク 100-ERD007Wを紹介します。
立っても座っても使える便利なデスクです。
- 座りっぱなしでパソコンの作業をするのはツライと感じているひと
- 体を動かしながら、歩きながらのほうがいいアイデアが浮かんでくるひと
- 快適なイスに座っていると、いつの間にか寝落ちしてしまうひと
イスに座りっぱなしの作業は辛かった
ブログを書くようになって1年以上が経過した、自称ブロガーのカンジ( @gobugobukanji)です。
日々、ブログのためにデスクトップのパソコンに向かって奮闘しています。
普段の仕事はバリバリの肉体労働なので、ブログを書くようになってからですかねぇ、長時間イスに座って作業するようになったのは…
そして思い出しました。
俺ってイスにジッと座っているのは苦手だったなと。
子どもの頃から痩せていて、ケツのお肉が薄っぺらかった私。
学校の硬い木のイスに座っていると、お尻がシビレ、腰のあたりがモヤモヤ・イライラしてくるのです。
座布団なんかを敷いても同じ。
薄いオケツはクッション性が皆無といっていい。
昔の映画館やコンサートホールのイスなんかもそう。
平たい尻族の人間には苦痛なんです。
現在はクッション性のいいイスも使っているし、多少お尻に肉もついたので以前ほどイライラしなくなっていると思います。
それでもパソコンでの作業が長くなると、気分転換に立ち上がって部屋の中をゾンビのようにウロウロと…
隣の部屋に置いてあるガムを取りにいったり、コーヒーをいれたり。
軽くストレッチをしたり。
また、そういう時に限って不思議といいアイデアが浮かぶんだよね!
もうね、いっそのこと立って作業すればいいんじゃないの?
私の魂の叫びが聞こえたのか、同じようなことを考えるひとがいたのか、すでにいいモノが世に出ています。
それがサンワダイレクトの上下昇降式デスク 100-ERD007W です。
上下昇降式デスク 100-ERD007Wの外観と仕様

製品仕様
製品サイズ | 約幅620×奥行430×高さ765~1105mm |
天板サイズ | 約幅620×奥行430×高さ18mm |
製品重量 | 約10.65kg |
天板耐荷重 | 約10kg |
立っても座ってもパソコン作業ができる!

上下昇降式デスク 100-ERD007Wは、一番低くした状態で高さが76.5cm。
一番高くした状態では高さ110.5cm 。

上下の昇降幅が34cm!
立っても座っても自分の使いやすい高さで作業ができます。

- プレゼン
- アクティブラーニング
- デスクワーク
などの用途に最適!
ガス圧式だから上下昇降が楽

本製品 100-ERD007Wはガス圧式の上下昇降デスクです。
手動式は手が疲れて大変…
電動式は コンセントを探さなければならないし、ケーブルが邪魔。
手軽さで考えたらガス圧式でしょう。
ノートパソコンでの作業に適したサイズ

本製品 100-ERD007W の天板のサイズは、幅62×奥行43cmとコンパクト。
ノートパソコンやタブレットを使った作業に適したサイズです。
このサイズでは小さいと感じるひとは他のサイズも検討してみてください。
天板の色は「ホワイト」と「木目」の2色


天板の色は「ホワイト」と「木目」の2色から選べます。
自分の部屋や好みに合わせて選択できるのがGOOD!
キャスター付きで移動も楽


本体にはストッパー付きのキャスターが付いているので、移動が楽です。
テレビを観ながら、外の景色を眺めながら、部屋の中を移動して作業場所を変えるのも、気分転換になっていいですね。
「立つ」「座る」を切り替えてデスクワークを快適に
私の場合、疲れている時はイスに座ったまま寝ていることもしばしば…
座ったまま考えていても、なかなかいいアイデアが出てこなくてそのままウトウトと…
これではいけません。
座ったまま悶々としているよりは、今こそ立ち上がるべきです!
気分を変えて、メリハリ付けて作業を行えば、効率も良くなりデスクワークが快適になるのはず。
おすすめの一品です。
コメント