PR

2020年4月5日 春の留萌港でルアー釣りに挑戦!結局釣れたのはサビキセットのチカのみ…

釣り
スポンサーリンク

魚をさばくYouTubeのチャンネル「きまぐれクック」にすっかりハマってしまった我が家の次女。

その次女の猛烈アピールの結果…

釣りをはじめることになりました。

カンジ
カンジ

私自身、小学生のころ以来 ひさびさの釣りです

前々からルアー釣りをしてみたい気持ちもあったので、とりあえずバス釣り用のタックルを2セットとルアーの詰め合わせを購入。

砂川や浦臼の川や沼で練習するも、まったく釣果なし。

次女
次女

海に行きたい!海に行きたい!

ずっとボウズでもパパについてきた娘のためにも何か釣りたい!

海なら釣れるかも?

と淡い期待を抱いて、2020年4月5日留萌に釣りにいきました。

初心者親子の釣り日記です。

現在使用しているタックル紹介

釣りをはじめるには道具が必要です。

ただ次女の飽きっぽい性格と、ママが一切お金を援助してくれないことを考慮して、なるべく安いものを用意しました。

次女のロッドとリール

ロッドはこちら

Turing Monkey(ツリモン) グラスバスロッド ハリアー SP-180 ブルー

リールはこちら

シマノ(Shimano) 19 FX C3000

パパのロッドとリール

ロッドはこちら

OGK(オージーケー) グローバルスティック602MLS GBST602MLS

リールはこちら

シマノ リール 19 シエナ

他に手頃なルアーセット

こちらを購入。

最低限これだけあればなんとか釣りをはじめることができます。

あとはママが100均やホームセンターで買い物するときについて行って、こっそり買い物カゴの中に仕掛けを潜り込ませ、買い足していこうと考えています。

釣りポイント その1 留萌港 新星マリン(漁協)の前

まず手始めに行ったのはここ

留萌港の漁協の前です。

もちろん訪れたのは初めて!

どんな様子なのかもわからなかったので、まずはメジャーなところから。

ルアーだけでは不安だったので、途中で保険としてサビキ釣りの仕掛けも購入。

購入したのはこちら

もうひとつこちら

他にチューブタイプのサビキカゴ用釣り餌を買いました。

準備も整い農協前に到着したのは、お昼の12時ちょっと前。

広い港に釣り人の車がズラーっと並んでいます。

それでもチラホラ空いている場所があったので車を止めて始めることに。

まずは私も次女もルアーで挑戦します。

ミノーやスプーンなど、イロイロ試してみるけれど反応は皆無。

カンジ
カンジ

魚がくる予感がしねぇ

次女がサビキ釣りの仕掛けを使いたいというので、次女の方だけこの仕掛けにチェンジ。

しばらくこの状態で釣りを続けるものの、まったくアタリなし…

親子連れは珍しいのか、途中で何回か話しかけられるものの、初心者で初めての場所なので「あうあう」いうばかり…

もっとコミュ力を上げなければ!!

周りの人をみてみても、釣れている様子がなかったのでポイントを変えることに。

釣りポイント その2 留萌港 波灯の女 付近  チカが釣れた!

ここはファミリーやカップルが多い感じ。

一部堤防のところに、ガードレールのような柵があるので安全です。

風の通りがいいのか、農協前とは比べものにならない寒さです。

まずは柵のところからルアーを投げてみることに。

次女もルアーにチェンジしています。

見た目と違ってそれほど深くないのか、ルアーを沈めると藻が釣れてきます。

ここでもアタリなし…

ルアーの選択が悪いのか?

柵のあるところとは逆側の、船が係留しているところを見に行くと…

小さいながらも魚影が…

子供たちを呼び寄せ、サビキ釣りの仕掛けにチェンジ!

釣り

ここで先程購入したもう一つの仕掛け「ボウズのがれ」を投入。

これが大当たり!

やっと念願の1匹目「チカ」をゲット!

チカ

このあとも似たような仕掛けなのに「ボウズのがれ」の方にばかりアタリが・・・

釣れるとわかると車の中で「あつまれどうぶつの森」

をやっていた長女も釣りに参戦!

カンジ
カンジ

調子のいいヤツめ!

「ボウズのがれ」がついたタックルを次女と交代しながら使います。

結局1時間もかからないうちに「チカ」を17匹釣り上げていました。

ぶっこみサビキセット 0匹
ボウズのがれ 17匹

子供たちは釣れたことを大変喜んでいました。

ただ、ルアーで釣りたい私は納得ができず、名残惜しそうな子供たちを説得しポイントを移動することに。

釣りポイント その3 第1種礼受漁港

道中、海の様子をみてみると、この日は風が強く波が高い。

カニ取りに何度か訪れた黄金岬も入れないような感じ。

こんな日もあるのね。

ここの良さそうなスポット、堤防の先端部分にはすでに釣り人が。

じゃまにならないように離れて、ルアーとサビキ釣りの仕掛けでチャレンジ。

まったく反応ナシ。

タイミングが悪かったかなぁ。

すぐに見切りをつけ別の場所に。

釣りポイント その4 礼受漁港

入り口近くの狭いスペースに人が集中していました。

何の魚かわからないけれど「チカ」以外も釣れている様子。

そんな中に飛び込んで行ける訳もなく、少し離れたところで釣り始めるものの、まったく反応なし。

隣が気になったけれど、雨も降ってきたのでこの日はここで終了。

帰路につきました。

まとめ

海なら簡単に釣れるだろうという期待も、ことごとく打ち砕かれました。

甘くみていましたね。

釣りは難しい…

この「ボウズのがれ」がなかったら、またまたボウズで帰るところでした。

似たような仕掛けでもこんなに釣果に違いが出るのも新発見。

仕掛け選びも慎重にならないといけないなぁ。

まあ、子供たちは釣れたときの喜びを知って、釣りにハマったようです。

それだけでもよかったかな。

次女は

次女
次女

次は石狩行こ!石狩!

こいつのやる気はハンパない。

チカ

17匹全部一人でさばいていたからなぁ…

子供のやる気に応えてあげるのは親の務め。

また近いうちに釣りに行こう。

追記

この記事を書くためにいろいろ調べてみたところ、「ライトショアジギング」なるものの存在を知りました。

堤防からはこうやってルアーを使うのね。

そもそもメタルジグ持ってないわ。

これじゃ釣れないよなぁ。

私たちの格安タックルでできるのかわからないけれど、今度挑戦してみよう。

日々是勉強ですわ。

コメント