パナソニック衣類乾燥除湿機F-YZSX60を紹介します。
1年中使えるナノイー搭載の除湿機です。
- 毎日洗濯物がたくさんあるひと
- カビや結露を防ぎたいひと
- 生乾きのニオイはガマンできないひと
1年中使える除湿機が必要だ
ようやく気温が少しづつ上がってきて、夏らしい暑さが感じられる日が増えてきました。
私が住んでいる北海道は、最近は米どころとしても注目を浴びています。
美味しいブランド米が増えましたからね。
お米のためにも、冷夏や日照不足になってしまうのは心配なので、夏は夏らしく暑くなるのは大歓迎です。
一方で、大気が不安定なのか、晴れていても突然黒い雲が発生してにわか雨が降ることもしばしばあります。
天気が読みにくいので、夏でもちょっと曇っていると家の中に洗濯物を干すことが多くなってしまいがち。
春や秋は花粉で外に干せない…
冬は雪が降ってるから外に干せない…
結果、部屋干しせざるを得ない。
部屋干しも洗濯物の量が少ないときはいいけれど、量が多くなると乾ききれず生乾きのニオイがすることも…
エアコンも洗濯乾燥機もないわが家ではこれに頼るしかありません。
そう 除湿機 です。
私と似たような境遇の方にはこの除湿機をおすすめします。
パナソニックの 衣類乾燥除湿機F-YZSX60 です。
衣類乾燥除湿機F-YZSX60の仕様
衣類乾燥除湿機F-YZSX60 の仕様はこちらです。
除湿方式 | デシカント方式 (ゼオライト方式) | |
除湿可能 面積目安 | 木造 | 7畳(12㎡) |
プレハブ | 11畳(18㎡) | |
鉄筋 | 14畳(23㎡) | |
定格除湿能力 | 50Hz:5.4L/日 60Hz:5.6L/日 | |
仕様 | 外径寸法 (高さ×幅×奥行) | 459×178(+脚部12)×357mm |
質量 | 6.0kg | |
タンク容量 (自動停止) | 約2.0L |
乾燥剤(ゼオライト)を使って、除湿ローターにに水分を吸着させて部屋の湿気を除去。
除湿ローターに吸着した水分はヒーターで温められ、熱交換器内で冷やされて水滴となり、タンク内に溜まります。
衣類乾燥除湿機F-YZSX60 の特長
衣類乾燥除湿機F-YZSX60 の特長です。
デシカント方式採用
F-YZSX60 は除湿の方法としてデシカント方式を採用しています。

ヒーターを使うので気温の低い冬でも乾燥スピードが落ちにくく、1年中カラッと乾燥できます。
軽量&コンパクト
本体重量約6.0kgと軽量&コンパクトなので、持ち運んで家中の湿気対策に使えます。

- 洗面所・浴室に
- 和室に
- 寝室に
- 窓や壁の結露に
「サニタリーモード」搭載

「ナノイー」+除湿で湿気・カビを抑制!
浴室や洗面所などのカビ対策をしたいとき、またウォークインクローゼットなどの衣類の湿気やカビ対策をしたいときに最適なモードです。
「nanoe(ナノイー)」とは、最先端のナノテクノロジーから生まれた、水に包まれた微粒子イオンです。
除菌やカビ菌抑制などの効果があります。
衣類乾燥について

「除湿」+「風」で洗濯物の乾燥を効率よくおこないます。
大開口ルーバー

旧モデルと比較してルーバーのスイング角度が広がったため、本体の後ろにも送風が可能に。
洗濯物の真下に置いても風がしっかり届き、より多くの洗濯物を省スペースで乾かせるようになりました。

6枚のフラップで送風幅を変えられます(手動調整)。
広げてワイド(最大110°)にするもよし、絞ってスポットにするもよし。
洗濯物の量や干し方に合わせて調整できます。
湿気やニオイ対策について
「ナノイー」と除湿でニオイやカビを抑制!
ニオイモード
衣類にしみついた気になるニオイを脱臭します。
洗いにくい衣類にしみついたニオイに効果的です。
- タバコ臭
- 生乾き臭
- 焼肉臭
- 体臭
- ペット臭
- 枕の頭皮臭(枕カバー) など
花粉モード

「ナノイー」が衣類に付着した花粉を抑制します。
※吹き出し口から約40cmでの約6時間後の効果(スギ花粉での検証)
サニタリーモード
洗面所や浴室などの除湿・カビ対策に!
こんなひとにおすすめ
コンパクトでパワフルな パナソニック衣類乾燥除湿機F-YZSX60 はこんなひとにおすすめです。
- 日中は仕事で不在の共働き世帯に
- 少人数のコンパクト暮らしに
- 大学生や新社会人の1人暮らしに
コメント