サンワダイレクトのUSB充電器700-AC015を紹介します。
一度に複数の機器を充電できますよ。
- スマホやタブレットなど複数の機器を使っているひと
- アダプターは大きくてジャマだなぁと思うひと
複数の機器を同時にチャージできる USB充電器700-AC015
最近はスマホやタブレットなど生活に欠かせない機器が増えています。
わが家をみても他に、モバイルバッテリーやワイヤレスイヤホンなども。
またそれらは、ほとんどがパーソナルなもの(個人的なもの)です。
つまり家族が多ければ使用する機器も多くなります。
中学生になった長女は、小学生のときから使っているスマホ プラス 中学入学のお祝いに私の兄からもらったiPad プラス クレクレねだってきたワイヤレスイヤホン プラス クレクレねだってきたノートパソコンと複数の機器を所持。
それらを充電する場所は大渋滞を引き起こしています。
さらに数年すれば次女も中学生に!
今は電源タップにアダプターを挿しているけれど、場所は取るし不格好。
このあたりの技術革新が待たれるところですが、現状でできそうなのは一つにまとめてしまうこと。
そんなときにおすすめなのが、 サンワダイレクトのUSB充電器700-AC015 です。
USB充電器700-AC015 の外観と仕様

仕様
サイズ | 幅26×奥行99.5×高さ69mm |
重量 | 約220g(本体のみ) |
電源ケーブル長 | 約1m(取り外し可能) |
入力電圧/電流 | AC100-240V 50/60Hz 1.5A |
出力電圧/電流 | DC5V/10A (6ポート合計最大) |
USBポート数 | USB A (メス)×5(1ポート最大2.4Aまで) USB TYPE-C (メス)×1(最大3Aまで) |

コンパクトでシンプルな外観です。
縦置き・横置きどちらにも対応できます。
USB Aポートの他にUSB Type-Cポートも搭載

一般的なUSB Aポートが5つあります。
5つのUSB Aポートはすべて「Smart USB System」を搭載しているので、接続されているUSB機器を自動で検出し、機器にあわせた最大出力で急速充電を行います。

USB Type-Cポートもひとつ搭載しています。
Type-Cポートは「3A」までの出力が可能!
※USB Aポートは「2.4A」まで
通常のUSBポートからA-Cケーブルを使って充電するより、Type-CポートからC-Cケーブルで充電する方がハイパワーでの充電が可能です
USB AとUSB Type-C合わせて6ポートあります。
合計10Aまでの縛りがありますが、最大6台の機器を同時に充電できます。
海外でも使えます

電源はAC100~240Vに対応しています。
日本は100Vですが、海外のほとんどの国は110~240Vと幅広い電圧なので、100V以外にも対応できる本製品はおすすめです。
増えていく機器にスマートに対応しましょう
わが家の次女は

いつスマホ持たせてくれるの?
と、ことあるごとに、ブツブツつぶやいてきます。
今はまだ聞こえないふりして、ごまかしていますが中学生になったら必要かなぁ…
電源タップのまわりが混雑してきたら、ぜひ サンワダイレクトのUSB充電器700-AC015 を使ってみてください。
コメント