エレコムの防水・防塵バッグAQUA PROOF P-WPBD10BUを紹介します。
荷物がたくさん入って、水から荷物を守る便利なバッグです。
- 水着やトレーニングウェアを入れるバッグを探しているひと
- 水に濡れたら困るものを持ち歩いているひと
不安定な天気、突然の雨に備えよ
外出時の突然の雨、困りますよね。
北海道に住んでいる私の場合、天気予報の地域の区切リ範囲が広いので、隣接する地域の予報もくまなく調べます。
それでも今年の夏は大気が不安定だったのか、青空から雲が湧き出てきてスコールのような雨が降ることがありました。
天気が読めないんです。
運良く雨宿りができればいいのですが、そこは北の大地北海道、近くに建物がないなんてことはよくあります。
自分の体も心配だけど、荷物のほうがもっと心配。
ノートパソコンやタブレット、教科書・ノート、楽譜や資料、本皮の財布など、濡れたら困りますよね。
突然の雨に備えて、天気が不安定な時期は、もう防水性のあるバッグを使えばいいんですよ。
で、なにか良さそうなものないかなぁと探していたら、ありましたよ!ぴったりなものが!
それがエレコムの 防水・防塵バッグAQUA PROOF P-WPBD10BU です。

JIS保護等級IP45相当の防水・防塵性能

“AQUA PROOF”はJIS保護等級IP45相当の防水・防塵性能を備えています。
ここでいうIPとは「International Protection」の略で、IEC(国際電気標準会議)やJIS(日本工業規格)が定めている、機器の保護性能を表すための等級です。
IP45ならIPの後の数字45の前の数字4が防塵の等級、そして後ろの数字5が防水の等級を表しています。
IP45=防塵4級、防水5級
ということです。
防塵4級は「直径1mm以上のワイヤーや固形物が中に入らない」となっています。
防塵は6段階の等級があって、最高の6級は「粉塵が中に入らない(耐塵形)」となります。
また、防水5級は「あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない(防噴流形)となっています。
防水は8段階の等級があって、最高の8級は「継続的に水没しても内部に浸水することがない(水中形)となります。
ちなみにiPhone XはIP67です。
ロールトップタイプの防水構造

バッグのトップをくるくる巻いてバックルで止めるので、水の侵入を防ぎ中の荷物を守ってくれます。

ロールトップのバックルにリングが付いているので、ここに南京錠などを通せば、盗難防止に役立ちます。
バッグの生地は丈夫なターポリン生地
バッグの生地には、水やよごれが染み込まない丈夫なターポリン生地が使われています。
ターポリン生地とは「ポリエステル製の布を軟質の合成樹脂で挟んだビニール素材の生地」を指します。
雨風に強く、耐久性にすぐれているのが特徴。
横断幕や屋外テント工事現場のシートなどに使われています。
小物の収納に便利な内ポケット

バッグの内側には、鍵や小銭など小物の収納に便利なファスナー付きのポケットが付いています。
また、バッグ上部は大きく開くので、中身がひと目で分かり荷物の出し入れが簡単です。

バッグ内側にスマートフォンポケットと、タッチ操作ができるクリア窓が付いています。
防水機能が付いていないスマートフォンも、これなら安心。
使わない時は折りたたんで、コンパクトに収納可能です。
防水性能で安心

海やプールなど水辺のレジャーや、通勤・通学に防水機能のある”AQUA PROOF”で安心を手に入れましょう。
一回り小さいサイズもありますよ。
コメント